えんじぇるきっずって?

「○○ちゃんのママ」と呼ばれることに自信を持てますか?
ママであることは幸せなことです。
愛しい子供がいてくれるお陰で、ママやパパはパワーを発揮できるのです。
えんじぇるきっずは、みなさまの子育てを手助けできれば・・・と考えています。

えんじぇるくんについて
「丸いお顔にお目めがあって、にっこりおくち。あたまには髪の毛がはえて、おててもあんよも描けたよ」 元気あふれるピンク色のハートの真ん中にいるのは頭足人。誰もが2歳頃に描く、初めての人の絵です。 それは描いている子どもの象徴、気取り気のない無限力元気人間なのです。そんな子どもたちが未来にむかって羽ばたいて欲しいと願ってデザインしました。「edc」とは・・・英語の「Education」の略で、この「Education」の持つ意味は「子どもの体内に眠っている無限なる可能性を引き出し、子ども自身が心豊かに生きられるように奉仕すること」です。 えんじぇるきっずは可能性を引き出す保育を目指します。
スタッフ紹介
えんじぇるきっずのスタッフを紹介をします。ベテランの保育士がお子様一人ひとりの個性に合わせた保育をおこないます。
また、保育士の他正看護師も職員に加わりました。看護師ならでわの保健管理をして行きます。
白原浩美(しらはらひろみ)先生(代表)
資格 | 保育士、幼稚園教諭 |
---|---|
星座 | 魚座/二男児の子育て仕上がり |
特技 | 音楽遊び、おかしな顔で、子供達のハートをゲットする。 |
夢(子供の頃) | ピアニスト、赤ちゃんのお世話をする仕事。 夢が叶いました。 |
夢(これから) | より良い保育が出来るよう研究と努力をし、健康でパワフルに生きていく事。世界中の子供達のハートに触れたい。英会話をマスターしたい。パンダとチンパンジーの赤ちゃんを、抱っこしたい。永遠に努力を忘れず進化する人でありたい。希望の光の子供達、社会貢献したきたお年寄達が、安心して暮らせる様な平和な世であるように切願します。 |
尊敬する人 |
亡き叔母君代と亡き母ミヨシ 大正生まれの二人は強くて優しい 何でも出来る太陽の様な笑顔の女性でした |
本望充子(ほんもう みつこ)先生
資格 | 保育士、幼稚園教諭 |
---|---|
星座 | 山羊座/三男の子育て終了 |
特技 | この腕にかかれば、泣く子もやんちゃも眠ってしまう、遺跡発掘 |
夢(子供の頃) | 看護師さん |
夢(これから) | 宝くじで大当たりして、カンボジアに学校を建てる。世界遺産観光めぐり。 |
尊敬する人 | マザーテレサ |
阿久津道枝(あくつ みちえ)先生
資格 | 幼稚園教諭 |
---|---|
星座 | 天秤座/二男一女子育て終了 |
特技 | いつでも優しい笑顔で居ること。周囲を和ませること。 |
夢(子供の頃) | 保育園の先生 |
夢(これから) | 子供達から、目標となる保育士で居ること。健康で笑いのたえない日々を送ること。シンデレラ城のような素敵なお家に住むこと。 |
尊敬する人 | 天璋院篤姫 |
周藤瑞季(しゅうとう みずき)先生
資格 | 保育士・幼稚園教諭 |
---|---|
星座 | 乙女座 |
特技 | 緻密なはさみ使い |
夢(子供の頃) | 保育園の先生 |
夢(これから) | 子供たちにかこまれて可愛いお婆ちゃんになる |
尊敬する人 | 世の中の全てのママ 自分が親になりママの大変さ、素晴らしさが改めてよく解った。 |
新井羊子 先生
資格 | 保育士 |
---|---|
夢(子供の頃) | 画家 外国で活躍する |
夢(これから) | 子供達の心落ち着く温かい保育をすること たくさんの国の子供達とお話しがしたい いつも目標を持ち前進して行く |
尊敬する人 | 渡辺和子 ノートルダム清心学園理事長(置かれた場所で咲きなさい著書) |
施設概要
施設名称 | えんじぇるきっず edc planning |
---|---|
所在地 | 〒371-0016 群馬県前橋市城東町4-6-7 |
事業開始 | 平成15年9月1日 |
代表者 | 白原浩美 |
設備 | セキュリティ防犯システム完備(侵入感知・非常通報・火災感知) |
保険 | 日動火災、施設賠償責任保険、食中毒賠償責任保険に加入しています。 |

